【ポケモン剣盾の厳選手順はこれで決まり!小ワザも全てまとめたぞ!!!】
ポケモン剣盾の発売から2週間と少し経ち、続々とストーリーを終わらせメタモン厳選まで終えたという人が増えてきましたね~
というわけで今回の記事はタマゴ孵化厳選を効率よくやる方法を紹介していこうと思います。
今作のマックスレイドバトルといった要素もうまく利用しながら効率よく理想個体のポケモンをゲットできる方法をまとめました。
それではどうぞ!
※この記事では便宜上「6Vメタモン」と表記していますが、持っていない人は5Vメタモンで十分です。
4Vメタモンだとちょっと時間がかかりすぎてしまうので頑張って5Vくらいまではねばりましょう。
そもそも私も6Vメタモンなんて高級品持ってn….
スポンサーリンク
【ポケモン剣盾】タマゴ孵化厳選を最も効率よくやる手順

というわけで手順は以下の通りとなります。
- (必要なアイテムやポケモンを集める)
- 厳選したいポケモンの素体を入手する
- 性格を変える
- 個体値を理想に近づけていく
- 完成!
それでは詳しく見ていきましょう!
(必要なアイテムやポケモンを集める)
かわらずの石落ちてました!!
ターフタウンのジムの右側に落ちてます~
#ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/ue1hRbYU8W
— ポケモン剣盾の歩き方@レイン (@PokemonSWSH_ame) November 20, 2019
これは一番最初にやることですね。
具体的には
- まるいおまもり
- あかいいと
- かわらずのいし
- 特性:ほのおのからだを持つポケモン
- ジャッジ機能
の5つです。
これらは厳選の効率を上げる上で必須で、全て簡単に入手できます。
これらの効果を簡単に説明すると
- まるいおまもり
⇒タマゴ発見率up - あかいいと
⇒親ポケモン2体から5つ個体値を遺伝 - かわらずのいし
⇒持っている親の性格を確定で遺伝 - 特性:ほのおのからだを持つポケモン
⇒孵化までにかかる時間を1/2短縮 - ジャッジ機能
⇒ポケモンの個体値を見られるようになる
です。
これ無しで孵化厳選やれという方が無茶は話ですので、まだ持っていないという方はパパッととってきましょう。
入手方法はこちらの記事にまとめているのでぜひこちらを参考にしてください!
厳選したいポケモンの素体を入手する

厳選を始める準備ができたら次は厳選したいポケモンを入手しにいきます。
厳選したいポケモンの素体の入手はレイドバトルorマジカル交換のどちらかを使いましょう。
この2つをおすすめする理由は個体値が高いからです。
(マックス)レイドバトルでゲットできるポケモンは個体値が高いという特徴があります。
上の画像のような☆5になると4Vまで確定するので、予めそれなりに高い個体を用意することができます。
【ポケモン剣盾】ワットバグという『Wを楽に稼ぐ』裏ワザのまとめ
上記のリンクのワットバグを活用することで「ねがいのかたまり」1つで欲しいポケモンの☆5を確定で出現させることができます。
マックスレイドバトルで出現するポケモンとその場所、出現確率はポケ徹さんを使うと便利ですよ^^
ポケモン徹底攻略へのリンクはこちら
【メタモン厳選をしているみなさんへ】
メタモン厳選お疲れ様ですm(_ _)m
さっき知ったのですが、ダイマックスしているポケモンにはシンクロが適応されないようです。
(さよなら陽気ムンナ…)
シンクロポケモンを連れている人はそっとボックスに返してあげましょう
(´;ω;`)#ポケモン剣盾— ポケモン剣盾の歩き方@レイン (@PokemonSWSH_ame) November 19, 2019
なおマックスレイドバトルでは特性:シンクロによる同じ性格のポケモンがでやすくなる効果が発揮されないので注意してください、、、
マジカル交換は弱いポケモンが流れてくることが大半な反面、厳選した後に出た孵化余りのポケモンが回ってくることも多いです。
孵化余りのポケモンは非常に優秀で、自分が求めている性格のポケモンが理想個体まであと一歩の状態で流れてくるので是非活用しましょう!
オススメはミミッキュやドラパルト、ギャラドスなどといったいわゆる厨ポケは結構流れて来ます。
反対にそこまでメジャーではないポケモンを厳選したいという場合はマックスレイドバトルを使うといいでしょう。
スポンサーリンク
性格を変える
— 画像つぶやきボット (@1TniN0mrivZLFY9) November 20, 2019
素体をゲットしたら次は性格を変えましょう。
捕まえてきた親ポケモンにあかいいとを、
相手の親メタモン(理想の性格)にかわらずのいしを持たせて預かりやに預けましょう。
こうすることで理想の性格を持ったポケモンが産まれます。
個体値を理想にしてから性格を変えるより、先に性格を変えた方が遥かに効率がいいです。
ここで気を付けて欲しいのがねばらなくていいということ。
4Vの親ポケモンと6Vの親メタモンを組み合わせた時に産まれてきたポケモンが3VだったらもうそれでOKです。
この時点で4V、5Vとねばっても効率が悪いので産まれてきたポケモンを最初の親ポケモンと入れ替えてしまいましょう。
私個人の基準としては「親より1V下がったくらいならOK」です。流石に2Vも3Vも欠けると面倒なので(親ポケモン-1V以上)を基準にタマゴを孵化させましょう。
個体値を理想に近づけていく

ここまできたら後はジリジリと個体値を上げていくだけです。
最初は(3~5)Vの性格一致済み親ポケモンと6Vメタモンの組み合わせで預けます。
この時持ち物は
性格一致済み親ポケモンにかわらずのいし。
メタモンにあかいいとを持たせましょう。
ここを間違えるとせっかく理想個体値のポケモンが産まれても性格が違うというとんでもない事件が起こるので注意です。
産まれてきたポケモンが親ポケモンより1Vでも個体値があがったら預けているポケモンを入れ替えて厳選を続けます。
このあたりで気が付くのが
『あれ?タマゴ全然もらえなくね?』
ってことです。
運が悪いと預かり屋の周りをグルグルグルグルしてても全くタマゴが見つからないんですね。
そんな不運のわたしあなたにオススメなのが
預かりや2つ同時稼働
です。
2つ使えばタマゴがみつかる速度は2倍ですからね。
同じポケモンを預けて1体1体の厳選を早く終わらせるも良し、別々のポケモンを預けて2体同時に厳選するも良し。
常にタマゴを手持ちに5個持てる状態にすることでとにかく効率よく終わらせることができます。
スポンサーリンク
タマゴをボックスにストックしよう!

厳選するには2通りのやり方があります。
- タマゴを1体1体孵化させ、その都度タマゴを補充するやり方
- タマゴを5個同時に孵化させ、5個全部孵化したら次の5つを補充するやり方
実はこれ2の方が効率がいいんです。
5個同時に補充することで孵化のタイミングも同じになるので、一気に確認と補充をすることができるのでボックスを開く手間を減らすことができるからです。
なので、オススメの方法としては
- 設定で「自動」を選択しボックスにタマゴを貯めつつ走り回る(上画像)
- 孵化し始めると一歩ごとに孵化し始める
- ボックスを開いて個体値の確認と補充
- 理想個体が出た時点で完成
これが一番が効率がいいと思われます。
先ほど
「同じポケモンを預けて一1体1体の厳選を早く終わらせるも良し、別々のポケモンを預けて2体同時に厳選するも良し。」
と書きましたが、この方法をやることを考えると2体同時に厳選するのは効率があまりよくないですね。
(⇒ポケモンによって孵化に必要な歩数が違うため。同じ歩数で孵化するならアリです)
おまけその1:設定をいじろう
【設定いじったら厳選超快適になったwww】
ニックネーム登録を「しない」にして、手持ち/ボックスを「自動で送る」にするだけで、
孵化する度にニックネーム聞かれることもタマゴもらう度に選ばずに済むの快適過ぎるから知らない人にぜひ届け#ポケモン剣盾#ポケモン厳選 pic.twitter.com/Mwz2C3MzlQ— ポケモン剣盾の歩き方@レイン (@PokemonSWSH_ame) December 3, 2019
設定をいじってますか?
設定から
・「ニックネーム登録」をしない
・「手持ち/ボックス」を自動で送る
にすると
孵化のした時にニックネームつけるか聞かれることも、タマゴ貰った時に手持ちに加えるかボックスに送るか聞かれることも
全くありません
なのでかなり快適に厳選できるようになります。
おまけその2:マジカル交換もしちゃおう
マジカル交換で優秀な個体が流れてくるのありがたい限りですなぁ^^
(大半がジグザグマとかココガラとかだけど
w)#ポケモン剣盾 #マジカル交換 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jGYPoURdYy
— ポケモン剣盾の歩き方@レイン (@PokemonSWSH_ame) December 3, 2019
ただ走り回ってるだけじゃ勿体ないのでマジカル交換を同時にやってしまいましょう。
マジカル交換をやることで
- 毎日のIDクジの当選率が上がる
- 孵化あまりが流れてくる
というメリットがあります。
設定だけ終えれば勝手に交換してくれるので孵化厳選と同時にやってしまいしょう。
孵化して理想個体ではなかったポケモンを片っ端から送ればいいので悩む必要もなくて楽です。
厳選の効率自体は悪くなりますが孵化余りを得ることができるのはかなり大きなメリットですし、使い道のない孵化余りがボックスにいても圧迫されるだけなのでついで感覚にやることをオススメします♪
【ポケモン剣盾】タマゴ孵化厳選を最も効率よくやる手順のまとめ

(俺たちの戦いはこれからだ、、、)
タマゴ孵化厳選について解説していきました!
今までとの違いは
- ミラクル交換⇒マジカル交換への仕様変更
- マックスレイドバトルの登場により楽に高個体値のポケモンが手に入る
- 預かり屋が2つある
といったところですね。
まだ見ぬ効率のいい厳選方法があるかもしれないので、発見した時はその都度追記していきますね!
今回はここまでありがとうございました!
Twitterの方でもポケモン剣盾に関する有益な情報を上げていますのでぜひフォローしてください。
ポケモン剣盾の歩き方@レイン
⇒https://twitter.com/PokemonSWSH_ame?s=20
スポンサーリンク
コメントを残す