エコイート大阪の場所は?近くにない人はどうしたらいい?

エコイートというお店が最近話題になってますね!

エコイートとはどういうお店なの?どこにあるの?クチコミは?

そんな疑問に何処よりも詳しく解説していきます!!

スポンサーリンク

エコイートとは

 

エコイートはNPO法人「全国もったいない市場」が運営されているお店です。

今現在、世界でフードロス(食品廃棄)が大きな問題となっています。

なんと世界で作られる食品の3分の1が捨てられているとか、、、

 

そんなフードロスを減らすためにできた「全国もったいない市場」さんが運営しているこのエコイート。

その最大の特徴は賞味期限切れの商品を格安で販売していることです!

 

 

賞味期限切れって食べていいの?

結論から言うと、賞味期限切れの商品を食べることは何の問題もありません!

 

というのも、私たちがよく目にする賞味期限と消費期限には明確な差があるからです。

 

消費期限とは

消費期限は安全に食べられる期限を指しています。

「この日をすぎると健康に良くないよ~」
「お腹壊しちゃうよ~」

というものです。

 

主に

【弁当、調理パン、そうざい、生菓子類、食肉、生めん類】

というような傷んでしまったり、品質が急速に劣化してしまうものを言います。

 

賞味期限とは

賞味期限とは美味しく食べられる期限のことを指しています。

「この日をすぎるとちょっと味が変わっちゃうかもしれないよ~」
「おせんべいとかシケっちゃうかもよ~」

というものです。

 

主に

【スナック菓子、即席めん類、ペットボトル飲料、缶詰、牛乳、乳製品】

というような消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されていて、

多少期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではないのです。

 

消費期限と賞味期限、たった一文字しか違わないのに大きな違いですね。

 

スポンサーリンク

エコイートってどこにあるの?


そんなギリギリ美味しく食べられる商品を激安で提供しているエコイートさんはどこにあるかといいますと、

大阪福島区JR野田駅から徒歩3分、

大阪府大阪市福島区玉川4丁目12−3 1F にあります!

 

上記が本店ですが、他にも

  • ecoeat 長吉長原店 大阪市平野区長吉長原1丁目5-16
  • ecoeat 阪急塚口店 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目4-12 A号
  • ecoeat 高知御座店 高知県高知市海老ノ丸7-1

と、たくさんの店舗が出ています!

(こちらの店舗はまだGoogleマップに反映されていません!ご注意を!)

これからも大阪を中心に次々と店舗が出るそうです!

2019年内には東京にもできる予定だとか!

→詳しくはエコイートの公式サイトをクリック!
https://www.mottainai-ichiba.org/store/

実際に行った人のクチコミは?

そんな勢いの止まらないエコイートのクチコミを見てみましょう!

 

 

すごい人気ぶりですね!!

安さに驚く人が続出しています!

スポンサーリンク

近くに店舗がない人は!

「大阪に住んでいないけど、廃棄物になるくらいなら格安で買いたい!」

と思う人も多いと思います。

そんな人にオススメなのがフードシェアリングサービスです!!

フードシェアリングサービスを使おう!

フードシェアリングサービスは

「残ったり、余ったりしている食品をお店に取りに行き、無料もしくは格安で買わせていただく!」

というものです。

主に東京23区を中心に広がっている活動で、アプリを活用しながら好きな食品を格安で手に入れることができます。

実際に使っている人のクチコミ

 

 

 

 

 

 

フードシェアリングアプリのおかげで

  • お店は廃棄してしまう商品を売れる
  • アプリ利用者は格安で商品を買える

というようなWINWINの関係を築けているようです!

 

実際にアプリを入れて使ってみよう!

【TABETE】

こちらは無料で使えるアプリです。

 

飲食・小売店が掲載した余ってしまった食品の受け取りに来てほしい時間を見て、ユーザーが欲しいものを注文。

web上でクレジットカード決済し手続を完了させ、その後、指定時間にユーザーがお店に商品を受け取りに行く。

 

というシステムになっています。

最初は東京しかありませんでしたが関東を中心に拡大していて、もうすぐ名古屋などでも使えるようになるそうです!

https://tabete.me/

 

【Reduce Go】

こちらは月額1,980円かかるアプリです。

近くのレストランや飲食店、小売店の余ってしまった食品の中から、毎日2回まで購入することができます。

こちらも現在は東京23区のみですが、順次拡大とのことです。

https://reducego.jp/

 

【KURADASHI.jp】

こちらはアプリではなく、サイトで運営されており廃棄されてしまう色んな商品を通販を通して格安で販売しています。

https://www.kuradashi.jp/

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

フードロスを減らすべく、エコイートさんや、フードシェアリングサービスなどを活用していきましょう!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です